余命宣告

余命宣告をされた気持ちとは、こんな気持ちだろうか?眠気は襲ってはくるが眠れない。いつかは、悪化するのだろうが自分自身ではわからない。実際、余命宣告をされていないが治療に失敗していたら、最初の治療で効かなかったら余命宣告されているのと同じではないか?また、これからの治療の必要性は無いのでは?それにしても、遺言を書こうかな?書かないでいようかな?治療中や闘病中のみんな、ほんま、凄い、凄過ぎる最悪にも余命宣告をされていたとしても、前向きに生きようとしているもの。自殺って簡単じゃ無いのは知っいる。だって、学生の時にいじめられて、どうしようもなかった時も、屋上から飛びおりたら、死ねると思っていたから。でも、その時は担任や祖父母に止められ自殺できなかった。まぁ、その時に自殺をしなかったから妻と出会得たのは事実。
簡単に死ねたらいいな?よく、ウォーキングやレクリエーションの挨拶の話しで『ピン、ピン、コロリ』と言うけど、コロリの仕方教えてくれ!麻薬やモリヒネを使うと楽に死ねる?よく、ドラマで、睡眠薬を多量に飲んで自殺したとテレビで放送されているが本当だろうか?いっそう、強姦魔に殺されるる方がましかもしれません。まぁ、時間だけは何もしなくても過ぎて行く。このままボーとしていても過ぎて行く。こんな事を書いている今だってそう、惨めはわかっているが書くしか発散できない。家にいても治療をしなさいの一辺ばりだから

まぁ、妻にはいつでも離婚してもいいから、実家にも帰ってもいいからと言ってある

3クール開始の為の診察

今日は、3クール目の開始をできるかどうか最終決定日の為、病院に診察に行きました。結果は治療はできると言うことで来週から抗がん剤投与が開始されます。
でも、診察の最後に主治医からこんな事も言わた。
この間の腫瘍マーカーの状態がまた、上がってきているとの事。
私は以前に主治医から腫瘍マーカーが落ちついたと聞いていたのでまた、転位か?と思いました。
この後、会計の待ち時間、もう、しんどい思いをして抗がん剤治療を辞めようかなと思っています。(妻や母親は治療を望んでいますが)
結局、私のはこれまでの人生だったのでしょう。
以前に治療をすれば『必ず治る』と言うのは医者の治療をしてもらう為の口実だったのではなかろうかと疑いがあります。
そら、標準治療は無理をすれば出来たかもしれません。でも、患者本人しか副作用のしんど差がわかってもらえないし、私自身も少しでも、前向きに治療する為にも告白したほうが良いと思ったから。

今でも、腹立たしい。外科手術の辛さや抗がん剤治療の副作用の辛さの時間を返して欲しい。皆さんと違うのは、自分で納得をして抗がん剤治療や高位精巣摘出手術をしていないいやいや、親や妻がどうしても治療して欲しいと千度言うからしぶしぶOK しているだけ。

2クール目

2018,1/21

2クール前日

明日から、2クール目が始まります。
その為、事前に入院をしなくてはなりません。
今日は外来が休みなので、救急診察の受付で入院手続きをして、泌尿器科の病棟に移動する。
それから、再度心拍、体温を計り、主治医の話を聞いて、夜を過ごす。
ただ、今回から最後の生食液が前回より、多く投与される事になっている。
前回もそうだが、抗がん剤は身体に蓄積すると良くないので、生食液で流す事になる。だが、腎臓機能が弱い人は尿が出にくいので、利尿剤を使って強制的に出すみたいです。
私の場合、前回は夜中に、何回も尿で起こされた。そのたんびに尿を計り、レポートに記入しなくてはいけません。(私の病院では、使い捨てのカップで量を計ります。その量も最大400cc迄)前回の時、最初は一回の量が200cc 位でしたが最終日位には400cc を越える量が出た事もありました。今回は、前回以上の尿が予想されます。
ただ、今もムカムカが止まらないのでこれからの治療の不安がいっぱいです。

 

2018,1/22

2クール1日目

昨日から、今日の為に入院しているのですが昨日の夕飯からまほろば食(他の病院ではポプラ食と言う)にしてもらったのですが、その時はカレーライス🍛でした。ご飯の方はなんとか食べましたがルーの方は半分位残り、妻に食べてもらいました。その夜、普段より早くベッドについた(9時前位)せいか夜の10時半位には目が覚めてしまい。目を瞑るのですが、なかなか寝る迄はいけませんでした。

この病院では、朝の6時半位から起床の電気が付くので結局、朝迄、寝ていない感じがします。

抗がん剤をする前に、いつも通り、カテーテルの準備が入るのですが私の場合、左手が聞き手なので、左手を出すと何度か試してもらったのですが結局左手からカテーテルをとる事が出来ず、今回は右手からカテーテルをとる事になりました。
その後、以前に口腔外科を予約をしてもらっていたので先に口腔外科に行きました。

私の場合、昼前位から抗がん剤治療が始まります。
1クール目同様、デキサート、グラニセトロンの混合液を投与し、エトポシド、シスプラチン、ブレオと抗がん剤液が入りました。
やっぱり、エトポシドの時は副作用かアレルギー反応かわかりませんが首筋から、熱が発生し36,8℃迄、体温も上がりました。シスプラチンと時は前回の余分な抗がん剤液を蓄積しない方が良いとの事だったので飲めるだけ飲んでいましたが今回は、5分おき位に口に一口だけに変えました。でも、今回は、1日目から尿がマックス状態になりました。
また、前回の時に、副作用なのでしょうか?、お茶の飲み過ぎでしょうか?3日目の晩から吐き気、嘔吐のピークだったので新たなサブ主治医(今度は研修医の一つ上の医員1クール目のサブ主治医(研修医)は転勤の為いなくなったので)の考えで生食液みたいな液が500㎜投与が増えました。
まだまだ、胸のムカムカとお茶の飲み過ぎでおなかが張っていますがなるべく、吐き気や嘔吐の事を考えないよう今晩は過ごそうと思います。また、明日になれば吐き気止めを投与してくれるのでそれ迄、出なければいいのにと思います。

 

2018,1/23

2クール2日目

昨日はおしっこに起こされ胸のムカムカの為、やっぱり寝れませんでした。
今日は朝から教授回診がありました。教授回診は主治医とも違うのでたんたんと診察が終わりました。その後、11時45分から抗がん剤治療が開始されました。今日もムカムカは続いています。今回からシスプラチンの時にむやみに水分を取るのは止め、時間を計りながら(素人感覚で5分おきに一口ずつ飲んでいます。)飲んでいます。昨日は抗がん剤治療中に一回の量が多く出ましたが今日は1クール目の量に戻りました。と言う事は今日の夜は尿に起こされる事になるでしょう。
治療に関しては昨日と違うのは今日はブレオが無いという事だけです。とりあえず、3食の病院食は食べれました。後は吐き気、嘔吐の心配です。吐き気止めは明日から、イメンドが投与されますのでもってくればいいのにと思います。1クール目時は3日目から、吐き気が強く出ましたのでその事で不安がいっぱいです。 

 

2018,1/24

2クール3日目

昨日も、朝迄、おしっこに起こされました。
しかし、やっぱり、人間って慣れもあるのでしょうか?少しずつではあるが寝れたと言う感じがします。
今日からデキサートが無くなり、イメンドに代わりました。
夕飯位から、1クール目同様、吐き気がマックスになり、別の吐き気止めをもらいました。
夕飯の時はすぐに食べる事が出来ずまほろば食(全国的にはポプラ食と言うらしい)を1,2時間かけてやっとの事で食べる事ができました。
今のところ、吐き気や嘔吐はむらがあり、調子が良い時と調子が悪い時が数分間で入れ替わる状態が続いています。
やっぱり、ご飯をいつも量を食べていないので大便が出ません。浣腸は嫌なので下剤で処理ができたらいいのにと思います。
2クール目の連続投与も後半に指しかかっています。なんとか早く一時退院ができるように願うばかりです。

 

2018,1/25

2クール4日目

昨日も、おしっこに起こされてしまいます。
今日も、胸のムカムカは収まりません。
今日も食事が受けつけず、工夫をしながら、ご飯26を食べました。
もう、病院の番茶は受けつけません。麦茶も少しずつ、受けつけ無くなっています。とりあえず時間差で食べるようにしています。
抗がん剤治療は昨日と同じなのですが、エトポシドを打っている最中にカテーテルが漏れ、少し腫れました。
幸いにも、看護師さんが早く対応してくれたので、腫れは引きました。
そして、再度、左手に代わり、抗がん剤治療を復活。
明日は、2クール目5日連続の5日目明日を乗り越えれば一時退院が可能になります。

 

2018,1/26

2クール5日目

昨日も相変わらず、夜はおしっこに起こされました。
今日で、2クール、抗がん剤連続投与も終わりになります。
今回も、吐き気、ムカムカは凄く多くでてきました。
昨日位からでしょうか?昨日の下剤が聞いて、おしっこもそうですが、大便も走らないといけない位になりました。
やっぱり、食事はまだまだ、受けつけず、病院食半分、持ち込み食半分食べました。
ちょっと、今は番茶、麦茶、しまいには、水が受けつけず、水分はポカリスエットで取るしかできなくなりました。夕方からサブ主治医が一時退院の許可がおり、明日は前回、最後のブレオの抗がん剤投与が骨髄制欲の為撃つ事ができなかったので、事前に皮下注射をしてから退院になりました。

 

2018,1/27

2クール一時退院日

昨日も、おしっこで起こされましたがだんだん、慣れてきたせいか、睡眠剤を飲まず、寝れた感じがしました。
今日は午後から一時退院になります。でも、昼迄何もする事が無く、デイルームにてテレビを見ていました。
昨日にも書いたのですが退院前に前回、骨髄抑制が出たので皮下注射をしてから退院してくれとサブ主治医に言われました。退院を待っている間、テレビに回転寿司の宣伝を見て、どうしても、回転寿司が食べたかったのでサブ主治医に許可をもらい、食べに行きました。寿司は案外、食べる事ができました。
夕方は残念ながら、受けつけずおやつ程度で寝る事にします。

 

2018,1/28

2クール7日目(一時退院2日目自宅にて)

昨日は退院をしているせいか、自宅に居ているせいか、夜は1回位しか起こされなかったです。
今回2クール目に気づいた事なのですが、抗がん剤の副作用で、味覚感覚や食事が受けつけ無いと言うが私の場合、嗅覚に以上が出てくる。従って、直ぐ食事が受けつけず、しばらく、してから食べる事しか出来なくなりました。
明日は抗がん剤治療のブレオの投与の日です。
いつ、体調を崩してもおかしくなる位抗がん剤が入っているように最近では強めの副作用が出てきているようになっていると思う。
まだまだ、胸のムカムカが続くので調子を良い時に行動するしかありません。

 

2018,2/4

2クール14日目(一時退院9日目自宅にて)

 明日で2クール目最後のブレオの抗がん剤投与です。

2クール目は1クール目と違い、吐き気の感覚が違いました。1クール目は胃のあたりから吐き気がやってくる感覚だったのが2クール目は胸のあたりから吐き気がやってくる感覚。しかし、1クール同様、制と剤や吐き気止めがきいているせいか嘔吐迄はいきませんでした。
また、自分なり食事の量を減らす。ある程度、胃を消化してから病室に戻る等、工夫もしました。
また、今回から、嗅覚が敏感になり炊きたてご飯や温野菜など、匂いから受けつけ無くなりました。また、最近位迄、味覚も感覚が鈍くなり、薄い食べ物は少なくなり、濃い食べ物しか食べる事が出来なくなりました。
その上、番茶、麦茶、と飲み物にも変化が出て飲め無くなりました。

とりあえず、3クールが目安なので、なんとか、やりきりたい自分と今だに副作用の恐怖との格闘しています。

 

2018,2/5

2クール15日目外来にてブレオ投与日

今日はブレオの投与の日でした。

1クール目同様、いつも通り、血液検査から受け、泌尿器科の前に皮膚科を受診。皮膚の方は調子良さそうで次は3クール目の時迄延期。その後、泌尿器科に診察に行き、今回は全ての抗がん剤投与をする事ができました。その診察中に新たな不安材料の問題が発生した。それは3クール後にPET 検査をする事だ。何分、私の場合、起伏が激しい性格の為に不安材料になる。まだ、これから待ち受けている3クール目の副作用に悩んでいるのに医師は次々に注文してくる。やるかやらないかは少し、考えて見よう?また、経験者に聞くのも良いかもしれませんね?答えはやった方が良いと言わてしまいまが・・・

また、幸いか、すぐ治療して、途中で辞めてしまう私の気持ちを読んだのか、今回も標準治療の日数ではしないで少し余分に開けてから3クール目が開始になりました。3クール目迄、副作用が取れれば良いのですが、今も胸のムカムカが残っているので、今回もそれは無理そうです。

1クール目終了後から2クール目始まる迄

12月25日後の3日後、再度、『2クール目の抗がん剤治療をする為に大晦日から、入院して下さい。』『実は、正月明けから転勤するので、メイン主治医に伝えておきますね。』とサブ主治医から連絡がありました。急に、そんな事言われてても、気持がついていないし副作用もまだ抜けていない。まして、正月から祝日勤務体制。おまけに、抗がん剤治療を経験している情報を見ても2クール目の方がかなりきついらしい。
そんな中で1クール目の時にはほとんど、病室に見に来てくれたサブ主治医はもういない。もう、副作用の不安はマックス。この事を聞いてから大晦日迄、深い眠りにつけなかった。

12月31日大晦日
強制に入院する事も考え、入院道具を持ち病院に行く。この日は日曜日の為、救急診療科に通され、いつも通り、レントゲンと血液検査と尿検査が行われた。少し、待っていたら、救急診療科の看護師から『主治医から血液、尿、レントゲンは入院できる範囲内なので、主治医から許可が出ましたので、泌尿器科の病棟にあがって下さい。』と淡々と答えたので、余りもはらただしくなり、『主治医と話たいのでしばらく待っています。』と言って待っていたらサブ主治医が来てくれ、今の状態と悩みを説明した。
そうしたら、サブ主治医の考えだろう、自分自身も正月から居ないし、再度メイン主治医の話を聞いてもらう方が患者側にとってもいいし、責任がなくなるからの判断だろう。私の主治医は月曜日。外来8日も祝日で外来は休み。
したがって、正月後の1月15日のメイン主治医の診療日迄、延期する事となった。(後で知ったが1クール21日間はよっぽどでない限り、守った方が良いらしい)
この時も、胸はムカムカが止まらくいつ、吐き気、嘔吐、が出てきてもおかしくない位きつい。
しかし、正月後の15日迄気になっる事だけはやっときたいので皮膚科、口腔外科、精神科をサブ主治医に予約してもらいました。

1月9日
皮膚科、精神科
皮膚科は1クール目の前に行ったきり、診察はしていませんでした。
私は、けっこう、肌が弱くアトピー肌なので、すぐ、ニキビや湿疹ができやすいです。できると気になってすぐ掻いてしまいます。治療中は感染しやすいと聞いていたのでそれまで、見てもらいかったので見てもらいました。また、高位精巣摘出手術後の部分が未だに、疼くので皮膚科でも見てもらいました。皮膚科では、手術部分はエコーを撮る事になり、15日の泌尿器科に結果報告になりました。
精神科は1クール目と一緒です。治療方針と抗がん剤治療の副作用の不安、今回は、主治医と病院の流れの愚痴を聞いてもらう為に通いました。今も治療方針は納得していないので、ストレスがたまっています。この時も、吐き気、胸のムカムカは止まらないが吐き気止めは抗がん剤治療の時迄、がまんする。

1月10日
口腔外科
口腔外科は1クール目と同じです。
抗がん剤治療をすると口から感染する事があると聞いたので、私は、歯ブラシが苦手だったので、歯は最悪。ある程度、歯の治療をしてもらう。
エコー
エコーは皮膚科から紹介してもらいエコーの先生は難しい、顔をしたが、手術の事を伝えてると表情が増しなった。
この時もムカムカは止まらない。

1月15日
まず、泌尿器科の受付に行く。
いつも通り、血液検査、尿検査を済ませ、時間待ちで皮膚科のエコーの結果を聞きに行きました。
結果は陰部に2㎜と9㎜の水が溜まっているみたいだが急いで外科手術もしなくて良いらく経過観察でと言う事となった。
泌尿器科では、再度、サブ主治医の事をメイン主治医に伝えてると納得してくれた。私は、1クール目も副作用が辛いと感じたので、治療方針や治療薬の軽減を伝えてたが全て、脚下された。でも、私も食い下がれなかったので、再度、サブ主治医を付けてもらう事、入院中は、常に妻が付き添いができる事を条件に仕方なく承諾をした。(私の病院では、24時間看護体制で家族の付き添いはいらないらしいがそんな話、信じられる訳もなく妻にお願いし、高位精巣摘出手術の時も、1クール目の時も病院で寝てもらった。(ただし、病室では、他の患者さんに迷惑がかかる為、デイルールで寝てもらうのですが)この時もムカムカは止まらない。この2、3日後、抗がん剤治療をしていないのにきつい吐き気がしたので、吐き気止めを飲むがムカムカは止まらない。

いよいよ、明日(1月21日)から2クール目が始まる為に病院に行きます。未だにムカムカは止まらない体も万全じゃないのでますます、不安が残ります。

いろんな、資料を読んだが吐き気は治療を辞めると収まると書いてあったがまったくの嘘である。

医師達は標準治療に頼り過ぎ、患者の要望、悩みを良く聞いて欲しい。また、治療方法、日程、日数の選択肢を増やして欲しい。ほとんど、医師は標準治療にのっとり、患者の事の思い悩み、体調を聞かず半強制的に治療を始める。私の病気、精巣腫瘍はまれな病気だが、少ない病人だからこそ、患者の様子を見極め、副作用で辛い思いを患者がいたら、緩和に対処してくれれば医師達も治療がしやすくなると思う。

抗がん剤治療1クール目

2017/12/10

抗がん剤治療する為に前日から入院

2017/12/11

1クール1日目
まず始まりは抗がん剤投与の為のカテーテルをしました
f:id:asukabishou:20180210212251j:image

その後、血液検査の為に試験菅一本分をとり血を固ませない為にエパフラッシュ(注射機の中に入っていました。)からうちました。



f:id:asukabishou:20180210212500j:image


次に吐き気止めとステロイド剤を含んだ物15分を打ちました。(この時位に抗がん剤の説明が薬剤師から話しがありやっている最中で説明を聞くのかと思いましたがあきらめました。)

f:id:asukabishou:20180210212822j:image

次にエトポシド(この薬の副作用の多くは脱毛が関係するみたいですが私の場合、頭はスキンヘッドと体毛を剃ったので余り気にしていません。)と生食食塩液を入った液を1時間入れました。(この時、アレルギー反応が出てきたのか、わかりませんが後頭部が暑くなり、その後、後ろ首、上半身の背中あたり迄、下がっていき体内で暑くなりましたが今は落ちついています。

f:id:asukabishou:20180210213323j:image

次にシスプラチン(この薬は蓄積されると多く見られる副作用は私が今、気になっている吐き気、嗚咽、嘔吐が出てくるみたいです。めちゃくちゃ気分が下がります。)と生食食塩液を入った液を注射しました。


f:id:asukabishou:20180210213204j:image

抗がん剤の最後はブレオと生食食塩100ml を入った液を投与しました。(この副作用は
骨髄抑制による白血球や血液成分の減少です。)これで今日の抗がん剤投与はおわりました。あとは抗がん剤を流さす為に生食食塩液を500ml 投与。最後にエパフラッシュを打って1日目の注射は終わりました。


f:id:asukabishou:20180210213448j:image

皆さんのおっしゃっていた通りおしっこは出てくる出てくる。
抗がん剤はじまる前の量以上におしっこの倍は出てきてるかも。
今は吐き気、嗚咽、は出てきていませんが早い人で明日から出てくる可能性があるということ。
出てくる迄に1日目に打ったグラニセトロンを打ってくるれると助かるのですがこればかりは明日にならないとわかりません。
とりあえず今日の起こった事を更新できましたが明日はわかりません。すぐには更新できないかもしれませんがいづれは更新したいと思います。

2017/12/12

1クール2日目

昨日の夜中は一昨日よりまだ寝られた方だ。
でも、昨日も病院の消灯が早すぎる為(普段は0時頃から寝つきに入るので)なかなか寝つきには寝られませんでした。従って、日を跨ぐ前に睡眠薬を飲みましたがすぐには効かなかったので約1時間過ぎた位から眠ることができました。しかし、抗がん剤の副作用かアレルギー反応が出てきたのかわかりませんが口内炎が出てきました。そのせいか、喉もカラカラしたり数回ですが咳が出たり、しゃっくりが出たりしました。少し、咳込みに起こされましたが一回うがいをした後(3時頃)、以降は起床時間近く迄寝れました。
朝から朝食をすんだのちに教授の回診がありました。その後、問題患者の為、主治医も見に来てくれました。
その後、精神科を抗がん剤治療前に予約していたので診断(睡眠薬の効き具合と話しを聞いてもらうだけの事ですが)してもらいました。

今日も11時頃からの抗がん剤治療がはじまりは昨日みたいにヘパフラッシュ(血液を固まりを抑える液)から打つのではなく

いきなりグラニセトロン(精吐剤)とデキサート(ステロイド剤)の入った液を15分かけて打ちスタート。
次にエトポシドと生理食塩液を混ぜた液を1時間かけて投入この時、昨日と同様アレルギー反応か、副作用かわかりませんが身体の中から熱が高まった感じがしました。今回は両膝あたりがまず熱くなり、昨日と同様頭の後頭部、後ろ首なども熱くなりました。
次にシスプラチンと生理食塩液を混ぜた液を昨日同様に1時間かけて投入しました。

これで2日目の抗がん剤の投入は終わりました。

後、は抗がん剤の蓄積を流す為に生理食塩液を1時間投入。最後に注射の管や針の血液を固まらせなくする為ヘパフラッシュを投入。これで2日目の投入は全て終了しました。

後、は副作用が出てこない事を願うばかりです。 

2017/12/13

 1クール3日目

 昨日は10時頃にヘッドに横になりいつもながら寝ようとしたのだが相変わらず、眠れず睡眠薬を飲んで横になり安静していたらいつの間にか寝てしまったらしく日が越えた位(午前0時頃)に尿で再度起こされまた、べッドに横になったのだが次に起こされたのは午前4時頃。この時は入院してはじめて深い眠りにつけた感じがしました。しかし、尿量も入院日から数えても最高の量が出ていった。
今日はまず採血(抗がん剤副作用で基本範囲内を越えない為の検査)
その後、朝食
その後、今日は先にイメンド(吐き気止め、カプセル)
f:id:asukabishou:20180210213616j:image
を飲んでからのグラニセトロン(吐き気止め、点滴)を投入(ちなみに、今回からデキサート(ステロイド剤)は混入してなくグラニセトロンのみになりました。)

次に、ここから昨日と同じ工程、(ここからの写真は同じ液を仕様したので1クール1日目を仕様)抗がん剤一つ目エトポシド(抗がん剤)と生理食塩液を混ぜた液を1時間かけて投入やっぱり、この時に副作用かアレルギー反応か判断しにくいですが膝の熱くなる事、首筋から熱くなる症状が出ました。

 次も昨日と同様シスプラチンと生理食塩液を混ぜた液を1時間かけて投入(やはりこの液を投入したら一番気になっている吐き気、嘔吐、嗚咽が気になるのでお茶で流すようにしていました。それの行動が悪かったせいか胃の中に水が溜まり少し気持ち悪さ(ムカムカ)が残っています。

この2つの抗がん剤を投入したら後は流しです。昨日と同じで生理食塩液を1時間とヘパフラッシュを投入したら本日の投入はすべて終了になりました。

さすがに、お腹の中に必要以上の水分が溜っているので少しだけですが気持ちが悪いです。でも、ご飯の方は3食食べる事ができました。明日は1クール4日目ですがこのムカムカが落ちついてくれる事を願うばかりです。

午前中の採血の結果は特に影響無しの判断(白血球の減少で投与の中断があるのか気になっていたので少しほっとしました。

まだまだ副作用の不安は残りますがとりあえず、第一目標の4日目、5日目を乗り切りたいと願うばかりです。

 2017/12/14

1クール4日目

今日も昨日同様同じ工程をしました。しかし、昨日との違いは食欲がぐんと下がった事
朝ご飯はなんとか食べる事ができましたが昼食は全体の7分位しか食べれませんでした。今もムカつきが最悪に近づいています。今から夕飯ですが食事は無理でしょう。

2017/12/15

1クール5日目

抗がん剤連続投与1クール目の最終日。だいぶ抗がん剤の蓄積があるのかもしれませんね。昨日はお昼ご飯から食欲が沸かなくなり、夕飯では病院食を完全に食べれなくなる程でした(とりあえず、身体に栄養を入れないといけないので急遽病院内のコンビニでヨーグルトを買ってもらって食べましたがそれでも、半分位しか食べれませんでした。昨日は疲れもピークだったのか胸のムカムカ(水分の取りすぎ?)のせいか1回のおしっこの量が多い。ムカムカは、今日の分の吐き気止めイメンドをを飲んだので今は横隔膜辺りからムカムカが来ています。今日も朝からムカムカが続いていましたが昨日よりかはましな感じでした。でも相変わらず、おしっこには数時間で起こされましたが…
今日は昨日よりムカムカががましだったのか朝食を半分位は食べました。しかし、昼御飯は病院食が受け付けず母親が作ったざるそばを食べました。夕飯は麺食に病院食を変えてもらいました。抗がん剤治療は昨日同様11時45分から開始
後、少しで日を跨ごうとしていますがまだまだムカムカが残っているので心配です。
昨日の血液検査が主治医の範囲内だったので明日から一時退院が認められました。まだ、1クールを終わっていないので後の8日目と15日目は通院でするそうです。
多分うまくいきそうもありませんが正月は自宅で迎えられそうです。
年明けから再度入院がはじまり2クール目開始となるみたいです。とりあえず、一つ山は越えましたので今は良しとしときます。

2017/12/18

1クール8日目

今日は、朝から外来で抗がん剤治療(ブレオ)をして来ました。1クール目の1日目もブレオを打ったのですがその時はエトポシド、シスプラチンを打ったのでどれがどれの副作用が出ているのかわかりませんでした。でも、今回はブレオだけなのではっきりしそうです。(このブレオは血液の免疫を下げるみたいなので注意が必要です。)予定では治療時間にかからないのですが私の病院では医大病院なのでいろいろな科が存在します。その為、抗がん剤を打つ時は劇薬なので科が変わるたんびに同意書を書かされます。主治医の診察の時に2クール目の話しになりました。私は大の気弱な男です。したがって、病棟の看護師や主治医に大変迷惑をかけたと思います。(今回も無理を言って妻に入院中はずっと1日中そばにいてもらいました。私の病室は大部屋なので夜中は談話ルールで寝てくれました。)
そうした事もあり、病棟では問題患者とされています。話しは戻りますがそんな事もあり2クール目は外来の治療の許可が出たのですが皆さんのブログ内容を見ても、2クール目より3クール目が副作用が辛いと聞きますので今は悩んでいます。(だって家で副作用が出てきても対処がしてもらえないから)

帰って来てから副作用の怖さがあったのでこたつで寝ていました。夜になり、マメに体温を測っておいて欲しいとの事なので測った所、病気をしていらい最低の体温(35,2℃)。
はっきり、最初はびっくりしたが妻も母親も同じ位の体温だったのでほっとしました。
2017/12/25

1クール15日目

今日は、1クール抗がん剤投与の最後の日

15日目の為、抗がん剤治療(ブレオ)を投入しする予定でしたが・・・
まず、病院に行くと総合の再受け付けでもカードを通して、泌尿器科外来の受け付けをします。
次に、診察前に採血と採尿を済ませ、レントゲンを撮って再度泌尿器科の外来にいきます。
外来を待っている間に血圧と体温計を計り診察を待っています。
診察を終わると抗がん剤治療が出来るかの判断が主治医からされて許可がおり、抗がん剤治療室に通されて後、会計と薬を持って帰るのですが・・・・
今回は、血液検査の結果、骨髄抑制の副作用(一般的には副作用の出方が私の場合遅めみたいです。)により、白血球や赤血球、血小板などが減少していたので今回の抗がん剤投与は中止になりその変わり、下がっている値をあげる為に皮下注射をして帰りました。

2クール目は親とも相談した結果、入院でする事にしました。

 

精巣腫瘍

2017/10/16 奈良県立医大病院に行きました。


f:id:asukabishou:20180210231822j:image

まず、初診室に通され触診、医師(研修医)からははエコーでちょっ機械にジェルを塗り直後股間に見てもらいとりあえず、CT、 MR、レントゲン、検尿と血液検査もして下さいと言われとりあえずそれぞれの検査に行きました。再度初診室に呼ばれ今の状態の報告がありました。「多分、精巣腫瘍です。」「いわゆる金玉の癌ね」あっきらかんに『癌』宣告!!「とりあえず、今すぐにでも腫れているやつを手術しなくてはなりません。」そんな事急に言われても思いながら今の世の中飲み薬や放射線治療で出来ないのかと思い先生に言うととりあえず、手術しかないと言われ、「今は病室が空いていないから3日後の19日に来て下さい。次の日は手術を予約入れておきます」と患者に承諾も無く手術の同意書を渡され家に帰りました。

2017/10/20手術日。いわゆる摘出手術(高位精巣摘除術)結果的に手術5分前にしぶしぶ手術の同意書と全身麻酔の同意書ににサイン✒️をする)
2017/10/21~22日経過と金玉に残っている血が管から出てくれているか見ている期間

2017/10/23退院詳しい病名は後日 

2017/11/13やっぱり、精巣腫瘍と正式に病名が決まりました。しかも横隔膜の奥に8㎜の転位があるとの事。従ってステージⅡaの判定、主治医はこれから化学治療をすればとりあえず直るからと言われたのですがあまりにもショックが多く耳に入ってきませんでした。又、主治医に放射線治療や飲み薬で聞くと「ぼんちゃんさんの腫瘍は化学治療しか効きません」との事。しかも3クールをしないといけなくなりました。