抗がん剤治療1クール目

2017/12/10

抗がん剤治療する為に前日から入院

2017/12/11

1クール1日目
まず始まりは抗がん剤投与の為のカテーテルをしました
f:id:asukabishou:20180210212251j:image

その後、血液検査の為に試験菅一本分をとり血を固ませない為にエパフラッシュ(注射機の中に入っていました。)からうちました。



f:id:asukabishou:20180210212500j:image


次に吐き気止めとステロイド剤を含んだ物15分を打ちました。(この時位に抗がん剤の説明が薬剤師から話しがありやっている最中で説明を聞くのかと思いましたがあきらめました。)

f:id:asukabishou:20180210212822j:image

次にエトポシド(この薬の副作用の多くは脱毛が関係するみたいですが私の場合、頭はスキンヘッドと体毛を剃ったので余り気にしていません。)と生食食塩液を入った液を1時間入れました。(この時、アレルギー反応が出てきたのか、わかりませんが後頭部が暑くなり、その後、後ろ首、上半身の背中あたり迄、下がっていき体内で暑くなりましたが今は落ちついています。

f:id:asukabishou:20180210213323j:image

次にシスプラチン(この薬は蓄積されると多く見られる副作用は私が今、気になっている吐き気、嗚咽、嘔吐が出てくるみたいです。めちゃくちゃ気分が下がります。)と生食食塩液を入った液を注射しました。


f:id:asukabishou:20180210213204j:image

抗がん剤の最後はブレオと生食食塩100ml を入った液を投与しました。(この副作用は
骨髄抑制による白血球や血液成分の減少です。)これで今日の抗がん剤投与はおわりました。あとは抗がん剤を流さす為に生食食塩液を500ml 投与。最後にエパフラッシュを打って1日目の注射は終わりました。


f:id:asukabishou:20180210213448j:image

皆さんのおっしゃっていた通りおしっこは出てくる出てくる。
抗がん剤はじまる前の量以上におしっこの倍は出てきてるかも。
今は吐き気、嗚咽、は出てきていませんが早い人で明日から出てくる可能性があるということ。
出てくる迄に1日目に打ったグラニセトロンを打ってくるれると助かるのですがこればかりは明日にならないとわかりません。
とりあえず今日の起こった事を更新できましたが明日はわかりません。すぐには更新できないかもしれませんがいづれは更新したいと思います。

2017/12/12

1クール2日目

昨日の夜中は一昨日よりまだ寝られた方だ。
でも、昨日も病院の消灯が早すぎる為(普段は0時頃から寝つきに入るので)なかなか寝つきには寝られませんでした。従って、日を跨ぐ前に睡眠薬を飲みましたがすぐには効かなかったので約1時間過ぎた位から眠ることができました。しかし、抗がん剤の副作用かアレルギー反応が出てきたのかわかりませんが口内炎が出てきました。そのせいか、喉もカラカラしたり数回ですが咳が出たり、しゃっくりが出たりしました。少し、咳込みに起こされましたが一回うがいをした後(3時頃)、以降は起床時間近く迄寝れました。
朝から朝食をすんだのちに教授の回診がありました。その後、問題患者の為、主治医も見に来てくれました。
その後、精神科を抗がん剤治療前に予約していたので診断(睡眠薬の効き具合と話しを聞いてもらうだけの事ですが)してもらいました。

今日も11時頃からの抗がん剤治療がはじまりは昨日みたいにヘパフラッシュ(血液を固まりを抑える液)から打つのではなく

いきなりグラニセトロン(精吐剤)とデキサート(ステロイド剤)の入った液を15分かけて打ちスタート。
次にエトポシドと生理食塩液を混ぜた液を1時間かけて投入この時、昨日と同様アレルギー反応か、副作用かわかりませんが身体の中から熱が高まった感じがしました。今回は両膝あたりがまず熱くなり、昨日と同様頭の後頭部、後ろ首なども熱くなりました。
次にシスプラチンと生理食塩液を混ぜた液を昨日同様に1時間かけて投入しました。

これで2日目の抗がん剤の投入は終わりました。

後、は抗がん剤の蓄積を流す為に生理食塩液を1時間投入。最後に注射の管や針の血液を固まらせなくする為ヘパフラッシュを投入。これで2日目の投入は全て終了しました。

後、は副作用が出てこない事を願うばかりです。 

2017/12/13

 1クール3日目

 昨日は10時頃にヘッドに横になりいつもながら寝ようとしたのだが相変わらず、眠れず睡眠薬を飲んで横になり安静していたらいつの間にか寝てしまったらしく日が越えた位(午前0時頃)に尿で再度起こされまた、べッドに横になったのだが次に起こされたのは午前4時頃。この時は入院してはじめて深い眠りにつけた感じがしました。しかし、尿量も入院日から数えても最高の量が出ていった。
今日はまず採血(抗がん剤副作用で基本範囲内を越えない為の検査)
その後、朝食
その後、今日は先にイメンド(吐き気止め、カプセル)
f:id:asukabishou:20180210213616j:image
を飲んでからのグラニセトロン(吐き気止め、点滴)を投入(ちなみに、今回からデキサート(ステロイド剤)は混入してなくグラニセトロンのみになりました。)

次に、ここから昨日と同じ工程、(ここからの写真は同じ液を仕様したので1クール1日目を仕様)抗がん剤一つ目エトポシド(抗がん剤)と生理食塩液を混ぜた液を1時間かけて投入やっぱり、この時に副作用かアレルギー反応か判断しにくいですが膝の熱くなる事、首筋から熱くなる症状が出ました。

 次も昨日と同様シスプラチンと生理食塩液を混ぜた液を1時間かけて投入(やはりこの液を投入したら一番気になっている吐き気、嘔吐、嗚咽が気になるのでお茶で流すようにしていました。それの行動が悪かったせいか胃の中に水が溜まり少し気持ち悪さ(ムカムカ)が残っています。

この2つの抗がん剤を投入したら後は流しです。昨日と同じで生理食塩液を1時間とヘパフラッシュを投入したら本日の投入はすべて終了になりました。

さすがに、お腹の中に必要以上の水分が溜っているので少しだけですが気持ちが悪いです。でも、ご飯の方は3食食べる事ができました。明日は1クール4日目ですがこのムカムカが落ちついてくれる事を願うばかりです。

午前中の採血の結果は特に影響無しの判断(白血球の減少で投与の中断があるのか気になっていたので少しほっとしました。

まだまだ副作用の不安は残りますがとりあえず、第一目標の4日目、5日目を乗り切りたいと願うばかりです。

 2017/12/14

1クール4日目

今日も昨日同様同じ工程をしました。しかし、昨日との違いは食欲がぐんと下がった事
朝ご飯はなんとか食べる事ができましたが昼食は全体の7分位しか食べれませんでした。今もムカつきが最悪に近づいています。今から夕飯ですが食事は無理でしょう。

2017/12/15

1クール5日目

抗がん剤連続投与1クール目の最終日。だいぶ抗がん剤の蓄積があるのかもしれませんね。昨日はお昼ご飯から食欲が沸かなくなり、夕飯では病院食を完全に食べれなくなる程でした(とりあえず、身体に栄養を入れないといけないので急遽病院内のコンビニでヨーグルトを買ってもらって食べましたがそれでも、半分位しか食べれませんでした。昨日は疲れもピークだったのか胸のムカムカ(水分の取りすぎ?)のせいか1回のおしっこの量が多い。ムカムカは、今日の分の吐き気止めイメンドをを飲んだので今は横隔膜辺りからムカムカが来ています。今日も朝からムカムカが続いていましたが昨日よりかはましな感じでした。でも相変わらず、おしっこには数時間で起こされましたが…
今日は昨日よりムカムカががましだったのか朝食を半分位は食べました。しかし、昼御飯は病院食が受け付けず母親が作ったざるそばを食べました。夕飯は麺食に病院食を変えてもらいました。抗がん剤治療は昨日同様11時45分から開始
後、少しで日を跨ごうとしていますがまだまだムカムカが残っているので心配です。
昨日の血液検査が主治医の範囲内だったので明日から一時退院が認められました。まだ、1クールを終わっていないので後の8日目と15日目は通院でするそうです。
多分うまくいきそうもありませんが正月は自宅で迎えられそうです。
年明けから再度入院がはじまり2クール目開始となるみたいです。とりあえず、一つ山は越えましたので今は良しとしときます。

2017/12/18

1クール8日目

今日は、朝から外来で抗がん剤治療(ブレオ)をして来ました。1クール目の1日目もブレオを打ったのですがその時はエトポシド、シスプラチンを打ったのでどれがどれの副作用が出ているのかわかりませんでした。でも、今回はブレオだけなのではっきりしそうです。(このブレオは血液の免疫を下げるみたいなので注意が必要です。)予定では治療時間にかからないのですが私の病院では医大病院なのでいろいろな科が存在します。その為、抗がん剤を打つ時は劇薬なので科が変わるたんびに同意書を書かされます。主治医の診察の時に2クール目の話しになりました。私は大の気弱な男です。したがって、病棟の看護師や主治医に大変迷惑をかけたと思います。(今回も無理を言って妻に入院中はずっと1日中そばにいてもらいました。私の病室は大部屋なので夜中は談話ルールで寝てくれました。)
そうした事もあり、病棟では問題患者とされています。話しは戻りますがそんな事もあり2クール目は外来の治療の許可が出たのですが皆さんのブログ内容を見ても、2クール目より3クール目が副作用が辛いと聞きますので今は悩んでいます。(だって家で副作用が出てきても対処がしてもらえないから)

帰って来てから副作用の怖さがあったのでこたつで寝ていました。夜になり、マメに体温を測っておいて欲しいとの事なので測った所、病気をしていらい最低の体温(35,2℃)。
はっきり、最初はびっくりしたが妻も母親も同じ位の体温だったのでほっとしました。
2017/12/25

1クール15日目

今日は、1クール抗がん剤投与の最後の日

15日目の為、抗がん剤治療(ブレオ)を投入しする予定でしたが・・・
まず、病院に行くと総合の再受け付けでもカードを通して、泌尿器科外来の受け付けをします。
次に、診察前に採血と採尿を済ませ、レントゲンを撮って再度泌尿器科の外来にいきます。
外来を待っている間に血圧と体温計を計り診察を待っています。
診察を終わると抗がん剤治療が出来るかの判断が主治医からされて許可がおり、抗がん剤治療室に通されて後、会計と薬を持って帰るのですが・・・・
今回は、血液検査の結果、骨髄抑制の副作用(一般的には副作用の出方が私の場合遅めみたいです。)により、白血球や赤血球、血小板などが減少していたので今回の抗がん剤投与は中止になりその変わり、下がっている値をあげる為に皮下注射をして帰りました。

2クール目は親とも相談した結果、入院でする事にしました。